facebook social icon
x social icon
linkedin social icon
スタートアップに必要不可欠なサイバーセキュリティの5つの心得

スタートアップに必要不可欠なサイバーセキュリティの5つの心得

July 9, 20251 min read

ビジネス

スタートアップを立ち上げる際、サイバーセキュリティは後回しになりがちです。しかし、サイバー脅威は常に進化しており、イギリスの企業の40%近くが最近攻撃を経験していることから、創業者にとってサイバーセキュリティは見過ごすことのできない重要な要素であることは言うまでもありません。

サイバー犯罪者はしばしばスタートアップを標的にし、その限られたリソースとリスク許容度の高い慣習に賭けを実行しているのです。新しいベンチャー企業を保護することは、単なる被害の抑制ではなく、将来の成長のための強靭な基盤を構築することなのです。

今回は、スタートアップを保護するための5つの基本的なサイバーセキュリティ戦略(コンプライアンスの徹底、パスワードセキュリティの習得、定期的な研修によるチームの強化、安全なVPNの導入、強力なファイアウォールの導入)について解説します。それでは、これら全ての実践方法をビジネスにおいて実現する方法を確認していきましょう。

まずは、それぞれのステップを実行可能な段階に細分化してみましょう。

Table of Contents

    #1. コンプライアンスの徹底

    中小企業がサイバーセキュリティのために初期の段階で行うべき最も簡単で重要なことの1つは、セキュリティコンプライアンスの要件を調査し、ビジネスその要件に整合させるために徹底的な見直しを策定することです。

    事業がたとえ日本国内に限定されたものであるにせよ、世界中の顧客や企業とやり取りするグローバルなビジネスモデルにせよ、コンプライアンスを確保する必要がある法律や規制は数多く存在します。

    • GDPR:人々の個人データを保護し、企業による個人データの使用方法について、より大きなコントロールを与えることを目的とした広範囲に及ぶ法律。GDPRに準拠するためには、一定期間経過後に不要なデータを削除すること、顧客に個人データを削除する選択肢を与えること、違反行為に対する一定の保護を確保することなどのポリシーを維持する必要があります。
    • PCI DSS:カード利用者の顧客データの盗難や紛失を防止することを目的に、クレジットカード所有者の個人データに対する最低限のセキュリティ管理を定めた情報プロトコル。オンライン決済でカード会員データを処理する企業は、この取り組みへの準拠を保証する必要があります。
    • SOC 2:SaaSの分野やその他の技術サービスを第三者に提供している場合は、ユーザーデータを保護し、顧客のプライバシーを確保するために適切な措置を講じていることを証明するために、SOC 2への準拠を示す必要があります。

    「サイバー脅威はいたるところに存在し、日に日に高度化・複雑化している」とサイバーセキュリティ支援の専門家であるCounterpointは述べています。コンプライアンスの確保は、長く複雑なプロセスになる可能性がありますが、一般的なレベルのサイバーセキュリティを強固なものにするためには不可欠です。 

    コンプライアンス・プロジェクトの陣頭指揮を請負業者に任せるにせよ、企業にコンプライアンス認証サービスを求めるにせよ、自社の要件を知り、ビジネスに整合性を持たせることは、スタートアップ企業にとって不可欠なステップです。

    #2. 強力なパスワードポリシーを作成・施行

    パスワードは、あらゆる企業がプライバシーを確保するために最も普遍的なセキュリティの層の1つであり、それゆえサイバー犯罪者の格好の標的となっています。自分の名前と「123」を組み合わせたパスワードは、これまでうまく機能してきたかもしれませんが、ビジネス資産を保護するパスワードはより高い水準に保ち、ハッカーを呼び寄せないようにすることが重要です。

    パスワードを解読されにくくするためには、大文字と小文字を混ぜて最低8文字以上、数字と特殊文字をそれぞれ最低1文字ずつ使うなど、複雑さに関する明確なルールを徹底することが重要です。

    パスワード自体でこのような基準を強制するのはもちろんのこと、パスワード管理システムという形でセキュリティのレイヤーを増やすのも良いアイデアです。TeamPasswordのようなこれらのツールは、ご自身とチームが、いつでも強力なパスワードを生成し、これらのパスワードを安全な場所に保管、確実に必要な人だけが利用できるようにします。

    #3. 従業員を教育し、常時知識を習得させる

    多くの中小企業のオーナーは、最も貴重なデジタル資産はすべてビジネスの上層部で始まり、上層部で終わると考える傾向があります。特に、セキュリティの弱点やサイバー攻撃の兆候を認識するための十分な訓練を受けていない場合はなおさらです。

    具体的にどのようなリスクに直面する可能性が高いかは、業種、企業規模、その他の変数によって大きく異なります。しかし、ご自身のビジネスがどのようなものであっても、従業員の誰もが深刻な侵害の原因となる可能性があることを覚えておくことが重要です。

    端末の紛失、フィッシングメールの開封、巧妙の言葉遣いの詐欺行為的なコミュニケーションの被害に遭うなど、すべてが従業員主導の有害な攻撃につながる可能性があります。社内のあらゆる脅威の可能性から資産を確実に守るためには、ビジネスのあらゆるレベルでサイバーセキュリティに関するトレーニングに投資し、デジタル機器・ポリシーの基本から、サイバー犯罪者が人々を騙して機密情報を漏らすために利用する、より微妙なスキームまでをカバーすることが必要不可欠です。

    従業員全体がサイバーセキュリティの脅威に対して賢くあることを確認するための詳細情報については、Cyber Readyが提供するこちらのガイドをご覧ください。

    #4. VPNの導入

    VPNはすべてのインターネットトラフィックを暗号化し、遠隔地のチームが場所やネットワークに関係なく安全に会社の資産にアクセスできる安全なトンネルを作ります。これは、特に安全でない公共のWi-Fi上で、中間者攻撃(MitM)のような脅威から機密データを保護するために非常に重要です。

    VPNは、社内のチームを保護するだけでなく、公共スペースで顧客と接する際にも、顧客のデータを保護することで、より安全なやり取りを可能にします。さらに、国際的なチームの場合、VPNは地理的なコンテンツ制限を回避し、すべての従業員が必要なオンラインリソースに一貫してアクセスできるようにすることで、シームレスなコラボレーションを促進します。

    要点:

    • 評判の高い企業向けのVPNに投資し、特に機密情報を取り扱ったり、会社のリソースにリモートでアクセスしたりする際には、VPNを一貫して使用することの重要性をチームに理解させましょう。

    VPNを積極的に導入することで、自社の資産を保護し、業務の継続性を確保して、遠隔地の従業員が世界中で安全かつ効率的に業務を遂行できるようになります。

    #5. 信頼できるファイアウォールを見つける

    ファイアウォールは、組織のITネットワークに出入りするすべてのデータトラフィックを入念に監視する、セキュリティの基盤となるコンポーネントです。不審なアクティビティを識別してフラグを立てることで、ウイルスやその他の悪意のある侵入が深刻な被害を引き起こすのを防ぐ、重要な防御の第一線として機能します。

    長年にわたり、ファイアウォールは、あらゆる規模の企業が直面する一般的な脅威に対する有効性が実証されているため、ビジネス・サイバーセキュリティの要となっています。堅牢なファイアウォールは、次のような方法で全体的なセキュリティ体制を強化します。

    • プロアクティブに脅威を無力化:新たな脅威を特定し、他のセキュリティシステムに伝達します。
    • 攻撃対象の削減:有害なウェブサイトへのアクセスをブロックし、マルウェアの潜在的な侵入口を制限します。

    高品質なファイアウォールに投資することで、業務上のセキュリティが直ちに強化され、ビジネスの成長に伴う大きな混乱を防ぐことができます。

    正しい選択をする:

    適切なファイアウォールを選択するには、チームの規模、社内で利用可能なIT専門知識、既存のサイバーセキュリティ・インフラストラクチャなどの要因を慎重に考慮する必要があります。永続的かつ効果的なソリューションを確保するためには、選択肢を徹底的に調査しましょう。専門家の助言を得ることは、特定のファイアウォールの機能が貴社独自のビジネスニーズにどのように合致するかを理解し、最適な保護を選択する上で非常に有益です。

    ご自身のスタートアップはどのパスワードマネージャーを使うべきか?

    ご自身のスタートアップはどのパスワードマネージャーを使うべきですか?サイバーセキュリティは、ビジネスを発展させる初期の激動の時期には忘れがちですが、ビジネスを動かす基本的なシステムと同じくらい必要不可欠です。TeamPasswordがスタートアップのサイバーセキュリティのための強固な基盤の構築を容易にし、将来的に、より包括的な戦略を開発するために役立つことを願っています。

    パスワードマネージャーの導入を検討する際には、ぜひTeamPasswordをご検討ください。成長企業のニーズを念頭に置いて設計されたTeampasswordは、チームのパスワードを安全かつ共同で管理する方法を提供し、導入初日から全体的なサイバーセキュリティ態勢を強化します。TeamPasswordが提供する14日間の無料トライアルで、スタートアップ企業のパスワード管理をいかに簡素化し、安全にするかをぜひご確認ください。

    パスワードの安全性を高める

    パスワードを生成し、正しく管理させるための最適なソフトウェア

    Images of the TeamPassword mobile and desktop apps
    Quotes Icon

    Andrew M.

    Andrew M.

    オペレーション担当副社長

    "私たちは小規模な非営利団体のためにTeamPasswordを使用していますが、私たちのニーズにうまく対応しています。"

    今すぐ始める

    Table Of Contents

      関連記事
      【スタートアップ向け】サイバーセキュリティ戦略の構築方法

      ビジネス

      July 3, 20251 min read

      【スタートアップ向け】サイバーセキュリティ戦略の構築方法

      スタートアップにとって、スピード感と革新性は極めて重要です。本記事では、スタートアップ特有のダイナミックな環境を想定し、堅牢かつ管理しやすいサイバーセキュリティのフレームワークを構築するために不可欠な要素について解説します。

      ワークフローと効率性を上げるITマネージャー向け生産性向上ツール5選

      ビジネス

      April 24, 20251 min read

      ワークフローと効率性を上げるITマネージャー向け生産性向上ツール5選

      ITマネージャーは、多くの場合、複数の責任を同時にこなすことが求められ、コミュニケーションの断絶やリソース不足などの問題に対処しないといけません。本記事では、プロジェクト管理や会計など、さまざまな役割を担うITマネージャーにおすすめの生産性向上ツール5選をご紹介します。

      チームメイトとAdobe Creative Cloudの認証情報の共有するには?

      ビジネス

      November 11, 20241 min read

      チームメイトとAdobe Creative Cloudの認証情報の共有するには?

      本記事では、Adobe Creative Cloudの認証情報の共有について解説するとともに、その機能や安全性についてご紹介します。チームメイトとAdobeの認証情報を共有することで、複数のサブスクリプションの購入を回避し、コスト削減を図ることができます。

      最新情報をお見逃しなく!

      このような投稿をもっと読みたい方は、ブログを購読してください。

      Promotional image